Mako Harukaze
春風 まこ
mine設立の背景
コロナ禍をキッカケに、ひたすら走り続けて来た日常から一変し、踊ることから少し離れた日々の中で感じた違和感がありました。
それでも続いていく毎日の中で、そこから本当に私が好きな事、大事にしたかったことは何だったんだろうと考えるようになりました。
幸い、親身に向き合ってくれるパートナーや先輩がいた事で、少しずつ自分の気持ちと向き合うことができ、いかに周りの目や意見に流されて過ごして来たかに気付くことができました。
バレエに対しても、何のために誰のために踊っているのか楽しさや好きな気持ちを見出せなくなり、嫌悪感すら覚えていましたが、そこから救い出してくれたのは今いる生徒の皆さんでした。
誰にやらされるでも無く、ただ自分の為に楽しく踊る。そんな輝いてる姿をレッスンや発表会で沢山見せてもらいました。
そうして周りに居る人の助けを貰いながら、自分の気持ちに制限をかけたりすることを少しずつ許していくうちに、自然と体調も気分も落ち着くようになってきました。
向き合い続けていく間で、自分のやりたいこと、自分の出来ることは何だろう?と考えたとき、長い時間一緒に過ごして来た、そして色んな姿を見せてくれた生徒さんへ、より長く楽しく踊ってもらえるようなレッスンや身体作りを提供する事だと思いました。
今までジムやスタジオなど様々な場所で教えさせてもらいましたが、間違ったままの使い方、人数が多かったり、レベル分けがない為、未経験の方に説明する時間も無く分からないままレッスンが終わってしまっていたり、精神的に落ち込んでしまっていたりなど、何ともやるせない現場を見てきていたので、そんな方を少しでも無くしたい、敷居が高いなどの理由で敬遠されがちなバレエをもっと身近に感じてほしい、健康かつ長く楽しんでもらえる様に一人一人丁寧に関わりたいという想いが出てきました。
そして、何より、心と身体は繋がっているのを身をもって痛感しているので、周りの目を気にせず、他人ではなく自分だけの人生(時間)を生きてもらうために、バレエという自分が経験してきた物を活かして皆さんの心地のいい時間を作るお手伝いが出来たらとmineを立ち上げました。
春風 まこ
Profile & Career
I want to be myself
自分らしくありたい
『なりたい自分』を追求してます!
バレエを通して心と身体を軽やかに。周りの目を気にせず、自分が一番好きな自分になれる様にみなさんが心地良く過ごせる場所を作れるよう努力します!
モナコプリンセスグレースクラシックダンスアカデミー、ドイツニュルンベルクバレエアカデミーフュルトに留学。
2013年
東京小牧バレエ団
2015年〜現在
東京シティバレエ団に入団。
現在所属の東京シティバレエ団では数多くの舞台に出演。
外部出演等
2014年
新国立劇場オペラ鹿鳴館 ダンサー出演
2014年
モンゴル国立バレエ団公演 葦笛、雪の精ソリスト、花のワルツソリスト 出演
2015年
吉田都×堀内元 Ballet for the Future attitude 出演
2015年
河口湖ステラホール 人魚姫 ソリスト出演
2016年
DANZARTE主催 バッハに舞うスペイン舞踊 出演
2016年
日本バレエ協会主催 クレアシオン ホフマンの恋 出演
2017年
田北志のぶプロデュース公演 The 4th Ballet Tradition ジゼル ドゥウィリー 出演
2018年
Chacott Ballet Rose in Love Stories 伊藤範子振付 出演
2018年
新国立劇場オペラAida ダンサー出演
2018年
二期会オペラAida 札幌、神奈川、兵庫、大分全公演、ソリスト出演
2019年
新国立劇場オペラこうもり ダンサー出演
他、2011年から所属するSKD OG STASのレビューやジャズなどの公演にも出演。
大手スポーツクラブやフィットネス、教室等でバレエのインストラクターを担当。